聖書律法綱要 第4戒 第2節 安息日と命


旧約時代、安息日の遵守違反には死刑が適用されました。明らかにこれは2つのことを意味しています。第一に、違反者に死刑が適用されるほど、安息日の律法には、非常に重要かつ基礎的な原理が含まれている。第二に、この律法は「安息日の律法を破ることそのもののうちにある種の死が含まれている。つまり、安息日を破ることは死を招く」という事実をも伝えている。預言者たちはこのことをはっきりと伝え、服従は命であると暗に示しました。

よくある事に詳し過ぎて、かえって無知になるということがあります。知っているつもりになって、調べようとしないからです。私たちは、事実を、すでに精通している枠組みの中に押し込めることにも慣れています。幾世代にもわたって、教師たちは、謙遜の例として、凱旋の行進中のローマ将軍に向けて語られた「あなたは人間だということを忘れるな」という言葉を引用してきました。しかし、この言葉の真意は、まったく別のところにありました。


勝利者は格別の扱いを受けた。それには、国の最高官吏もはるかに及ばなかった。勝利した将軍には、古代ローマの所有する最高の記章、すなわち、国家の主神ジュピターの象徴が与えられた。4頭馬に引かれた戦車に乗った将軍の頭上には金の花輪がかかげられていた。たしかに、これをかかげ、支えていた奴隷は、将軍に向かって「あなたは人間であることをお忘れなさらぬよう」と繰り返して言わなければならなかった。しかし、この言葉には「勝利と同時に、将軍は、国の主神と同等の者と見なされるようになりました」という意味しかなかった。1

私たちにとって、この言葉の意味は「あなたは死すべき人間であることを忘れるな」ですが、ローマ人にとっては「あなたは神であることを忘れるな」でした。このように、何かを理解するには、その文脈を知ることが重要なのです。

イエスは「安息日は人間のために造られたのであって、人間が安息日のために造られたのではない。それゆえ、人の子は、安息日の主でもある。」(マルコ2・27-28)と言われました。安息日は、まことの人、完全な人間であるイエス・キリストのために造られたので、イエス・キリストは安息日の主なのです。また、それゆえ、安息日は、再生と命の原理として、キリストに贖われた人々である契約の人のためにも創造されたのです。

この意味を理解するには、2つのことを行う必要があるでしょう。第一に、安息日の主要な目的は礼拝にではなく、休息にあったということです。真の礼拝は、人間にとって休息であり、リフレッシュの効果を持ちます。この条件を満たしていない限り、礼拝は、安息日の休息にとって不可欠な側面とは言えません。安息日の本質は休息です。第二に、私たちは、安息日を、人間を「中心に」考えているのではなく、「もっぱら」人間に関するものとして考えているため、その意味を見失っているのです。地球の観点から安息日を見ると、さらにその意味を理解できるでしょう。

この戒めにおいて、安息日が、人間のためであるのと同様に、獣のためでもあるということが分かります。しかし、律法は細部において、「安息年は、土地そのものにとって必要である」という事実について述べています。この安息年に関するコメントには興味をそそられます。ゲイラーによれば、「肥料の不足と、輪作の方法に関する正しい知識がなかったため、土地を休ませるという習慣は、東洋全域において一般的で」2 した。 古代に、東洋において肥料や輪作の知識がなかったことを示す証拠はどこにもありません。長い間、軽視されてきましたが、そのような知識は古くからあるのです。ライラースダムは「この習慣のもともとの機能は、おそらく宗教的なものであり、土地を支配するための諸霊力を鎮め、地力を回復する機会を彼らに与えることにあったのだろう。」と言いました。3 このような「解釈」は、釈義でも何でもなく、「歴史における進化論の階段において低い位置にあった我々の先祖よりも我々のほうが優れている」という優越意識の現れなのです。

律法は次のように述べています。

六年間は、地に種を蒔き、収穫をしなければならない。
七年目には、その土地をそのままにしておき、休ませなければならない。民の貧しい人々に、食べさせ、その残りを野の獣に食べさせなければならない。ぶどう畑も、オリーブ畑も、同様にしなければならない。(出エジプト記23・10-11)

ついで主はシナイ山でモーセに告げて仰せられた。
「イスラエル人に告げて言え。わたしが与えようとしている地にあなたがたがはいったとき、その地は主の安息を守らなければならない。六年間あなたの畑に種を蒔き、六年間ぶどう畑の枝をおろして、収穫しなければならない。七年目は、地の全き休みの安息、すなわち主の安息となる。あなたの畑に種を蒔いたり、ぶどう畑の枝をおろしたりしてはならない。あなたの落ち穂から生えたものを刈り入れてはならない。あなたが手入れをしなかったぶどうの木のぶどうも集めてはならない。地の全き休みの年である。地を安息させるならあなたがたの食糧のためになる。すなわち、あなたと、あなたの男奴隷と女奴隷、あなたの雇い人と、あなたのところに在留している居留者のため、また、あなたの家畜とあなたの地にいる獣とのため、その地の収穫はみな食物となる。・・・」(レビ記25・1-7)

「あなたがたが、『もし、種を蒔かず、また収穫も集めないのなら、私たちは七年目に何を食べればよいのか。』と言うなら、わたしは、六年目に、あなたがたのため、わたしの祝福を命じ、三年間のための収穫を生じさせる。あなたがたが八年目に種を蒔くときにも、古い収穫をなお食べていよう。九年目まで、その収穫があるまで、なお古いものを食べることができる。」(レビ記25・20-22)

これらの律法は、イスラエルの歴史においてあまり守られなかったということに注意すべきです。出エジプトとバビロン捕囚の間に、70回も無視されたため、土地を休ませるために70年の捕囚が課せられたのです(2歴代誌36・21)。 これは、その半分以上、律法が守られなかったということを意味しています。捕囚後、この律法は遵守されるようになりました(しかし、他の律法は破られましたが)。タキトゥス(Hist. v. 4)は、そのことについて言及しています。ユリウス・カエサルは、ユダヤ人の習慣を知っていたので、7年目はユダヤ人から徴税しませんでした(Josephus, Ant. Jud. XIV. 10, 6)。しかし、オーラーによれば、ヨベルの年は無視され、安息年だけが守られたそうです。4

安息年には、刈り入れも種まきも禁止されていました。昆虫を殺そうとしたり、畑における自然の過程を妨害したりする行為がすべて禁止されていました。通行者や召使、主人が食する場合を除いて、果実は実ったままで畑に放置しておかねばなりませんでした。収穫はすべて禁止され、自分たちが食べる分を取ることしか許されていませんでした。安息年に収穫や貯蔵を禁止する戒めは、レビ記25章20節に記されています。5

しかし、土地の安息に関して、律法にはさらにヨベルの年の規定があります。ヨベルの年は、50年ごとに訪れました。「贖罪日」にラッパの音によって開始が宣言されました。49年目が安息年なので、ヨベルの年は2つの安息年の連続でした。


(つづく)


1. Heinz Kahler, The Art of Rome and Her Empire (New York: Crown Publishers, 1963), p. 65.
2. Roger Sherman Galer, Old Testament Law For Bible Students (New York: Macmillan, 1922), p. 105.
3. J. C. Rylaarsdam, “Exodus,” in Interpreter’s Bible, I, 1012.
4. Oehler, Theology of the O. T., p. 344.
5. C. D. Ginsburg, “Leviticus,” in Ellicott, op. cit., I, 453.

 

 

2006年2月27日

 

ツイート



 ホーム

 



millnm@path.ne.jp