物部氏が封印された理由2


> 先ほども新着情報を拝見していて、明治天皇以降に物部氏の末
> 裔が統治するようになったのではないかと感じました。
> (それ以前は藤原系 大化の改新の逆のパターン)

どうやら、私の推測ですが、藤原氏系は、近代においてフリー・メイソンにやられたように思えます。

鳩山などお公家さんたちが共産主義に騙されたようです。

近衛が藤原氏系だそうです。

この藤原王朝から物部への変換は、最近になってようやく顕著になってきたのではないでしょうか。

首相には秦氏が登場しはじめました。

三木、羽田、海部、田中(後藤田は秦氏)。

このあたり、研究する人が現れてほしいです。

> キリスト教において「時期」の設定はタブーとされていますが
> 、人類にとっての「一大事」十字架から2000年後の203
> 0年頃に何かが起こっても不思議ではありません。
>
> それを知っているイルミナティは、女系天皇の誕生を画策した
> り妨害をしたのでしょう。

そうですね。

> カゴメ唄の「すーべった」は「すべた(統べた)」が韻を踏ん
> で「すべーた」「すーべーた」から変わったのでしょうね。

そう思います。
同時に、「すべる」→「転倒する」→「表裏逆転する」という意味もあるのではないでしょうか。

> 漢字を見ても「古」という字は正に十字架が契約の箱の上に載
> っている象形文字であり、「吉」は十字架から流れ落ちたイエ
> ス様の血が契約の箱の上に満遍なく掛かっている状態を示した
> 形なのでしょう。
> (だから吉 喜ばしいのでしょう)
> しかも十字架が契約の箱から分離独立しています。
> イエス様の血が律法の呪いからの解放を示しているかのようで
> す。

まさに同じことを考えていました。

「古」という字は、どうみても、十字架と契約の箱としか思えない。

> イスカリオテのユダの後釜をクジで決めたように、日本人も御
> 神籤や宝くじが大好きですね。
> 皆が望む「大吉」など縦書きにすると、人(イエス様)が十字
> 架の上に掛かった御業の完成形です。
> 大は一と人なので「神の一人子」を象徴しているとすると・・

そうかもしれませんね。

八咫烏によると、日本は、天照大神(日)が、十字架(本)にかかっている姿を象徴しているといいます。

本という字は、「大」と「十」の組み合わせだと。

大の字は、人を、十の字は、十字架をあらわすのだと。

 

 

目次

2009年6月29日

 

ツイート



 ホーム

 



millnm@path.ne.jp