自分でやれるだけのことをやったら「ぶん投げる」
聖書では「6日働いて1日休め」と命じています。
これは「人事を尽くしたら天命を待て」と同じ意味と考えています。
つまり、人間の側で最善の努力をして、なおも問題が解決しない場合は、神に委ねて放置するのです。
なぜならば、それ以上どうしようもないからです。
こだわり続けると、かえって自分に害が及びます。
最後までやる必要はないのです。
神がやってくださる。
生物にホメオスタシスの機能があり、傷口は癒え、恒常性を維持するように体ができています。
神は、傷口が残ったまま放置されるかたではないので、必ず「悪は刑罰を受けます」。
この場合、大切なのは、忍耐です。
「裁きを待つ」ことができるかどうか。
自分で手を出すと、失敗します。
復讐で殺人を犯す人がいますが、これは愚かな方法です。
なぜならば、自分が犯罪者になって不利益を被るからです。
「神の裁きを待つ」ということは「自分が不利益を被らない方法で復讐する」ことを意味します。
黙示録で、迫害された人々が天において「いつまで裁きをつけずに放置されるのですか!」と訴える人々が描かれていますが、私たちも「神様、報復してください!」と祈ることができます。
神の裁きが始まると、悪人は正体を現し、社会的・物理的にやってはいけないことをやり始めます。
いわゆる「気違い沙汰」をやり始めます。
「あなたがたが神のみこころを行なって、約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です。」(ヘブル10・36)
2019年4月25日
ホーム