物部氏とキリスト教2
バビロン捕囚にあったユダヤ人たちは、紀元前537年ペルシャのクロス王によって解放された。
ユダヤ人は、紀元前607年から537年まで、70年間捕囚状態にあった。(*)
すでに述べたように、兵馬俑の労務者にペルシャ人がいたことから、秦帝国にペルシャ人とともにユダヤ人もきていた可能性がある。
徐福は「斉(せい)」の方士であった。
方士とは:
中国古代の方術を行なった人。方術とは,卜筮,医術,錬金術などをさす。『史記』の「封禅書」と「秦始皇紀」に初めてその名がみえる。戦国時代の後期から燕や斉の地方を中心に不老不死の仙薬について説いた人で,その説を秦の始皇帝や漢の武帝も信仰した。(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説)
「斉の瓦のモティーフにある生命の木のアイディアというものがペルシアから中国に入ったものだとすれば、紀元前四世紀くらいに西から来たものでしょう。あの頃は非常に東西交流が盛んだった頃ですからね。」
仙薬を求めさせた徐市は帰還すると、
「海中の大神は始皇帝の礼が薄いという理由で延年益寿の薬を取ることを許さない。
良家の童男童女とさまざまな分野の技術者を連れてくれば叶うと言っている」と報告した。
不老不死の薬を得たい始皇帝はおおいに喜んで、
良家の童男童女三千人と五穀(中国の五穀は麻・黍・稷・麦・豆)の種子と
さまざまな分野の技術者を徐市に託して旅立たせた。
徐市は、平原広沢を手に入れ、そこに留まって王となり、二度と帰らなかったという。
2016年10月1日
ホーム