アブラハム・カイパー(1837年〜1920年)
19世紀後半から20世紀前半にオランダに生きたカイパーは、卓越した才能と優れた資質を備えた神学者であり、教会の指導者、哲学者、教育家、政治家、ジャーナリスト、文化分析家であった。数十年間、オランダで最も有名な人物であり、1901年から1905年までオランダの首相を務めた。そのずば抜けた能力から、人々から「ファーザー・アブラハム」や「偉大なるアブラハム」と呼ばれた。
ライデン大学で学び、特に影響力のあるリベラルな神学者J・H・ショールに師事したが、カルヴァンとポーランドの改革主義者ジョン・ア・ラスコの教会論を比較する博士論文を書いたときに、正統派改革主義思想に触れた。1863年から1867年まで牧師を務めたベエズドという町の教会に集う人々の信仰に強い印象を受けた。同時期に反革命政党の大立者ギローム・グロエン・ヴァン・プリンステラー(1801年〜76年)と文通をした。やがて、歴史的なカルヴァン主義者の単純な信仰の方が、学問的リベラルの学説よりも真理に近いのではないか、と考えるようになった。
1867年、ユトレヒトの教会に牧師として招かれた。1870年、アムステルダムに移り、宗教新聞『デ・ヘラウト』に寄稿した。1872年、自らの新聞社『デ・スタンダート』を創設した。これらのジャーナルにおいて、教会や政治および人間の生活のあらゆる領域に関して、キリストの主権を前提としつつ、自らの見解を述べ、発展させた。さらに、国家のいかなる干渉からも自由に意見を伝えるために、大学を設立した。これがアムステルダム自由大学である。同大学の神学教授として自らが着任する際に、就任演説において、自分の神学をこのように短くまとめて言った。
人間の精神世界のいかなる部分であっても、他から完全に密閉されているものは一つもない。そして、我々の存在のいかなる領域においても、万物に対する主権者であるキリストが「それは私のものだ!」と主張されない部分は一つも存在しない。
2016年11月29日
ホーム