人々に仕える者だけが覇権を拡大できる
(1)
役者に向いている人とそうではない人の違いは歴然としている。
向いている人は、観客を芝居の中に引きこむ力がある。
向いていない人は、演技そのものが気になって芝居に入りこめない。
歌がうまい素人と、プロの歌手は違う。
プロは歌の世界の中に引きこむ力がある。
プロの歌手は、歌って人からお金をもらうために生まれてきたが、歌がうまい素人はそうではない。
職業とは、自分の仕事に対してお金を支払たくなるような品質のものを提供できるものである。
他人がお金を払いたくなるような仕事ができるならば、その仕事を選択すべきである。
(2)
さらに、プロは「それ以外の仕事をやると、自分の存在意義を失ってしまうので実存的苦しみがある」。
つまり、職業とは、「神の召し」なのである。
牧師とか伝道師だけが「働き人」「献身者」ではない。
祭壇に全焼のいけにえを捧げなければならなかったのは、イスラエル全員であった。
新約時代には、クリスチャンの体そのものが全焼のいけにえである。
そういうわけですから、兄弟たち。私は、神のあわれみのゆえに、あなたがたにお願いします。あなたがたのからだを、神に受け入れられる、聖い、生きた供え物としてささげなさい。それこそ、あなたがたの霊的な礼拝です。(ローマ12・1)
「妻たちよ。あなたがたは、主に従うように、自分の夫に従いなさい。」(エペソ5・22)
しもべたちよ。尊敬の心を込めて主人に服従しなさい。善良で優しい主人に対してだけでなく、横暴な主人に対しても従いなさい。(1ペテロ2・18)
2014年8月15日
ホーム