入れ墨について
よく入れ墨の図柄に「目」を入れないほうがよいと言われる。
目が入ると入らないとでは違うという。
どういうふうに違うのかはわからないが、おそらく目を入れると悪魔の憑依度が高まるのだろう。
入れ墨は聖書において禁止されている。
「あれは、旧約聖書の規定だから今は関係ない」という人がいて、牧師でも入れ墨を入れる人がいる。
しかし、聖書に規定がある以上、神は入れ墨を喜んでおられないとわかる。
入れ墨の目的が神の栄光にあるとは思えない。いやむしろ、サタンの憑依を招くのではないかと思う。
図柄も問題である。爬虫類が多い。
竜とかヤモリとか。
サタンは「年を経た蛇」と呼ばれている。
蛇そのものが悪魔の象徴というわけではない。なぜならば、イエスは「青銅の蛇」として表現されているから。
しかし、聖書において圧倒的に竜や蛇はサタンを象徴する動物である。
植松容疑者の背中の入れ墨には目があった。
「ヒトラーの思想が下りてきた」という。
大量殺人の霊に憑依されたとしか思えない。
クリスチャンには、目に見えない刻印が額に押されている。
エゼキエル書9・4では、真の契約の民の額には「タウ」の文字が押されていると記されている。
「主は彼にこう仰せられた。「町の中、エルサレムの中を行き巡り、この町で行なわれているすべての忌みきらうべきことのために嘆き、悲しんでいる人々の額にしるしをつけよ。」
また、小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手かその額かに、刻印を受けさせた。
また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字を持っている者以外は、だれも、買うことも、売ることもできないようにした。
ここに知恵がある。思慮ある者はその獣の数字を数えなさい。その数字は人間をさしているからである。その数字は六百六十六である。(黙示録3・16-18)
2016年8月2日
ホーム