バーチャルマネーでできた借金をリアルマネーで返そうとするな
バブル崩壊で、国が傾くとか、バカみたい。財務省が無能なのか、それとも知っていてやったのか。
日本では、銀行には恐ろしい特権が与えられている。つまり、無からお金を作って(つまり、信用創造)人に金を貸す権利。
これは銀行の通常業務であり、バブル時代も同じことをしただけ。ただ違ったのは、その貸した額が大きかったということ。
もともと無かったお金なのだから、不良債権化しても、銀行は痛くも痒くもない。
しかし、バブルがはじけたときに銀行は騒いだ。
「200兆円の不良債権ができた!」と。あたかもリアルなマネーを失ったかのように。
政府は、公的資金(つまり税金)の投入を決定。
銀行が貸したお金=バーチャルマネー。
公的資金=リアルマネー。
公的資金投入=バーチャルマネーをリアルマネーに転換すること。つまり、詐欺。
正しい方法は、バーチャルマネーが消えたならば、バーチャルマネーで補充すること。
つまり、日銀が信用創造したお金を投入する。
日本人だけがバーチャルとリアルの区別ができず、まじめに、国民の実質的な労働の果実で埋め合わせ、20年を失った。
ほかの国は、バーチャルをバーチャルで補充するのに。
2016年11月14日
ホーム