日本は頭の先からつま先まで徹底してキリスト教国


天皇は大嘗祭において天照大神の霊を受けます。

神社本庁によると、天照大神はイエス・キリスト。

天照大神に関し、神社本庁調査部長岡田米夫氏は、『大祓詞の解釈と信仰』(神社新報社発行昭和37年7月1日初版発行、平成13年2月1日22版発行)において次のように言われました。

「(天照大神の)この神隠れは、国津神スサノオノミコトの罪を、天照大神が徹頭徹尾自らあがなわれ、身を隠されたことを意味する。天照大神はスサノオノミコトの罪を責められず、その改悛(かいしゅん)を最後まで期待されるとともに、常に「むつまじき心もちて相許したもう」という大きな自愛と包容力とをもって、その罪を許し、あがなわれたと書紀に見えている。

 この神隠れした大神の再出現を祈るのが、天の岩戸の祭りであって、その祈りの果てに、天照大神は再び復活され、世にいう天岩戸開きとなる。それ以後、天照大神は永遠に生き神として、輝かしい御光を私共の上に投げかけておられるのである。

天照大神は又スサノオノミコトの罪をあがなうために、一度は神隠れされるが、再び復活されて、人々に「温かい手をさしのべられ、人々の罪を許す神」として今に至って、私共の上に輝きわたられているというのが、民族古典の示すところである。 」

これは、完全に聖書の福音であり、神社本庁が天照大神をイエス・キリストと考えていることがわかります。

大嘗祭では、天皇が、
1.バプテスマ
2.聖餐
3.献身
の儀式を行います。

天皇即位式である大嘗祭において、天皇は入水し、新しい着物を着て出てくる。つまり、生まれ変わりの儀式=バプテスマ。

そして、天照大神とともに食事をする。つまり、聖餐式。天皇と天照大神が一体であることを象徴。

その後、天皇は斜めに傾いた畳の台の上に寝る。斜めの畳に寝るということは、単なる就寝を意味するのではない。これは恐らくイサクの犠牲を象徴するのだろう。つまり、献身礼。

洗礼、聖餐、献身礼。キリスト教の基本儀式。

日の丸は天照大神を象徴。天照大神がイエス・キリストであるならば、日の丸はイエス・キリストを象徴すると考えられます。

日本の国旗は、イエス・キリストを象徴しています。

八咫烏によれば、日本という国名は、「天照大神が十字架についている」ことを象徴する。

日は、天照大神を表し、本は、「大」という字と「十」の合体。

日本は頭の先からつま先まで徹底してキリスト教国なのです。

 

 

2011年3月3日

 

 ホーム

ツイート

 





millnm@path.ne.jp