落合莞爾氏の論がわかりやすく説明されている動画2
このビデオの中で氏が述べておられる1万年前くらいに人類が高地から出て、バビロンのあたりに降りた部族と、日本にやってきた部族にわかれた、という説は、私がこれまで述べてきたものと酷似しているのでびっくりした。
すでに述べたように、私は、このように考える。
1.今から6000年前、洪水の後に、アララト山から降りた人類は、タガーマ州ハラン(高天原)に住み着いた。
2.ここが第2のエデンの園になった。
3.カナン人はさらに低地に進み、ヤペテはコーカサス地方へ、ヘブル人の祖セムがそこに残った。
4.ヘブル人は日本人と共通のY染色体ハプログループであるDE遺伝子(YAP遺伝子)をもっていた。
5.E系統の遺伝子を持ったヘブル人からアブラハムが出て、低地ウル(今のイラク南部)に住み着いた。
6.同じ人々からD系統の日本人が出て、日本にやってきて縄文人になった。
1.洪水後、ヴュルム氷河期を乗り越えた山岳修験が山から下りてきた
2.メソポタミア(テル・アル・ウバイド)で文明を開始
3.ウバイド人はワンワールド文明を作る
4.BC3800年、シュメール人に譲り東西へ拡散
5.西進した人々はケルト人(Y染色体ハプログループR1b)になり、東進した人々は日本の皇室(D1bかR1b)になった
6.西進した人々の奥の院がスコットランドであり、東進した人々のそれは大和である
7.東西ウバイド王統は統合されなければならない。
また言った。「ほめたたえよ。セムの神、主を。カナンは彼らのしもべとなれ。
神がヤペテを広げ、セムの天幕に住まわせるように。カナンは彼らのしもべとなれ。」(創世記9・26-27)
2017年4月6日
ホーム