疑わない人だけが祝福される
今、うつ病に関する本を訳しているが、それによると、うつ病にかかりやすい人の特徴は、次のとおりである。
自らを衰弱させる考えと格闘し、ヒステリックに興奮し、それを抑圧し、仕事に打ちこもうとする。
しかし、すべてのこのような試みは、無駄に終わる。
自分が直接かかわりのある特定の企業の成功だけではなく、正義の理想を実行する全般的な可能性すらも信じる力がない。
つまり、「的外れ」なのである。
格闘する対象を間違っている。
格闘すべきなのは、「自らの不信仰」である。
「信仰する」という行為は、自然にわき上がるものではない。
意識的なものである。
「無理やりでも」信じるのである。
気分が乗らないときでも、信じる。
失敗が連続しても、信じる。
こういう姿を見て、神は、ようやくその人に祝福を与えられる。
試練が、「忠実になろう」と決意した直後に来るのは、「試すため」である。
どんなに逆のことが起きても、本当に信仰を貫くかどうかを見られている。
一二度で諦めるような人は、何もいただけない。
ただし、少しも疑わずに、信じて願いなさい。疑う人は、風に吹かれて揺れ動く、海の大波のようです。
そういう人は、主から何かをいただけると思ってはなりません。(ヤコブ1・6-7)
2014年8月15日
ホーム